fc2ブログ
Refoot(リフット) フットケア専門店
厚くなった角質・タコ・魚の目・巻き爪など足のトラブルでお悩みの方、お気軽にご相談くださいませ。
2015/1/28 フットケア
DSCF0960.jpg
左右の足の真ん中に小さいですが魚の目の芯が複数できていました。
乾燥した状態で、靴の中で摩擦が生じると角質が付きやすくなります!保湿を心がけましょう(^^)
スポンサーサイト



2015/1/27 ② フットケア
DSCF0955.jpg
乾燥しやすい時期でもありますので、角質ケアの後は、ご自身でもしっかり保湿クリームを塗って柔らかい状態を保つようにしてあげましょう!
2015/1/27 ① フットケア
DSCF0951.jpg
魚の目の芯、けっこう深かったです。芯は取れましたが、当たって硬くなるとできてきます。靴や歩き方を見直し、定期的にケアをしてあげましょう!
2015/1/25 ② フットケア
DSCF0949.jpg
歩き方や靴を気を付けてあげ、魚の目も定期的にケアをしてあげるとよいですよ(^^)
2015/1/25 フットケア
DSCF0945.jpg
保湿をして乾燥を防ぎましょう。
2015/1/22 ② フットケア
DSCF0942.jpg
かかとがかなり乾燥していてひび割れも。この時期は特に乾燥しやすいので、保湿が大切です!お風呂あがりにぜひ保湿クリームを♪
2015/1/22 フットケア
DSCF0935.jpg
親指の付け根と足の真ん中に魚の目の芯がしっかりできていました。
中敷きの使用などで、少しでも足への負担を減らしましょう!
2015/1/18 フットケア
DSCF0932.jpg
かかとが乾燥してらっしゃいました。お風呂上りにクリームを塗ってあげるなど保湿を心掛けましょう(^^)!
2015/1/17 フットケア
DSCF0926.jpg
足の冷えも、新陳代謝が落ちることで角質がつきやすくなる原因となります
血行を促進して柔らかい皮膚を保てるようにしましょう!
2015/1/12 フットケア
DSCF0919.jpg
両足ともタコの中に複数できていた魚の目もスッキリ取れました!
足指の運動をしっかりし、足のアーチバランスを保ちましょう (^^)
2015/1/7 フットケア②
DSCF0915.jpg
乾燥して白いスジが沢山ついていたのも綺麗になりました☆
もともとの皮膚が薄い方なので、セルフケアでの削りすぎも禁物です! クリームでしっかり保護しましょう♪
2015/1/7 フットケア
DSCF0908.jpg
お仕事中の履物で負担がかかって、タコ・魚の目と踵にも硬い角質がついてしまってました。
定期的に正しいケアをすることで、できるだけ足を良い状態に保ちましょう!
2015/1/4 フットケア
DSCF0902.jpg
足裏乾燥していました。保湿と冷え対策をしっかりしてあげましょう(^^)